

エリンと挑戦!にほんごテストChallenge with Erin
– Japanese Language Test –
2015年日本語教育機関調査結果によれば、現在、海外の日本語学習者の約46%、約167万人は、中学・高校で学ぶ若者たちです。さらに、そのうちの約51%、約85万人は、東南アジアの中学・高校生です。今般、国際交流基金では、こうした若者たちに、気軽に、また、楽しく日本語を学び、さらに、その力試しをしてもらえるような、多様な機能を持つスマホアプリを制作しました。
「エリンと挑戦!にほんごテスト」は、カードゲームやマンガ、クイズを通して日本語の初級の語彙や表現を楽しく学び、どのくらい覚えたかを確認できるアプリです。
対象学習レベルとしては、日本語の勉強をはじめたばかりの人から初級前半くらい(CEFRとJFSのA1レベル以下からA1程度)を想定し、漢字・ひらがな・カタカナを習得していないレベルから利用できるようになっています。英語版のほか、中学・高校における日本語教育が盛んなインドネシアの学習者のためにインドネシア語版があります。
学習セクション(「Let’s Try」)には、春夏秋冬と4つのマップがあり、日本の学校に合わせて春から始まります。それぞれの季節には10のステージが用意されていて、学校生活、日常、趣味、食べ物、日本など、中等教育の学習者に合わせたテーマが設定されています。そのテーマに合わせた語彙や表現などを、カードゲームやマンガ、クイズを通して学んでいきます。
テストセクション(「TEST」)には、全部で16のテストが用意されています。1週間に受けられるのはそのうち8つ。問題は1週間で変わります。自分がどんな日本語の語彙や単語を覚えたか、知っているかをこのテストに挑戦して、確認してみてください。テストが終わると自分の名前が入る成績証明書が発行されます。正解率が80%を超えるとメダル付合格証になります!